ニュースNews
お知らせ2023.2.1【重要】新型コロナウイルス感染防止対策のお知らせ
すみだトリフォニーホールは、新型コロナウイルスの感染拡大防止の観点から、今後も、東京都、墨田区、文化庁関連各所の発信する情報を鑑みながら、引き続き下記の感染拡大防止対策に取り組んでまいります。 ご利用のみなさまにはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をいただけますようお願い申し上げます。
なお、今後も対策の内容変更や、公演が中止や延期等になる場合がございますので、随時当ホール公式サイト(ニュース欄や公演カレンダー)をご確認ください。 また、公式Twitterでは、ホールの最新情報や公演有無等を毎朝お知らせしております。 ご来館の前に、ご確認いただけますようお願い申し上げます。
【感染症予防対策への取り組み】
- 関連ガイドラインに従い、公演内容に応じた客席数、ステージ上の奏者もソーシャルディスタンスが保てる距離をとった人数での公演を行ってまいります。
- 各出入口および共用エリア(トイレ等)など必要箇所に、消毒用アルコール液を複数設置いたします。スタッフは検温、手洗い、手指消毒を徹底して行います。
- 予防及び拡散防止のため、会場スタッフはマスク、必要に応じて手袋等を着用し、施設内受付には換気に留意したうえ飛沫感染防止用のアクリルパーテーション等を設置させていただきます。
- 各ホール内は扉が閉められた状態でも適切な換気が行われておりますが、空気清浄機等の使用や、適時扉を開放し換気を行うようにいたします。
- 施設内の扉、手すり、トイレ各所、エレベータボタン等の不特定多数のご利用が見込まれる箇所の除菌消毒を適宜行います。
- ウォータークーラーは当面の間ご利用いただけません。
- トイレや込み合うことが予測される箇所では、一定の距離を保ってご利用いただけますようご案内を行います。
【お客さまへのご協力とお願い】
- 発熱、風邪のような症状、体調にご不安がある場合は、ご来場の自粛をお願いいたします。
- 入場時に非接触型検温機にて体温を計測させていただきます。平熱より1度以上高い熱があるお客さまには入場いただけませんので、予めご了承ください。
- 入場時の消毒用アルコールによる手指の消毒、咳エチケットやこまめな手洗いにご協力をお願いたします。
- マスクの正しい常時着用にご協力ください。鑑賞中およびロビー、ホワイエでのご休憩時も着用をお願いいたします。
※マスクは不織布マスクをご使用の上、鼻にしっかりとフィットさせ正しく着用をお願いいたします。また、特段の理由がなく、マスクを着用されていない方の入館はご遠慮いただきます。 - 公演時のマスク着用ルールにつきましては、チケット購入や参加申込前に、必ず各公演主催者のお知らせをご確認ください。
- 終演時のブラボー等の掛け声はお控えください。
- バーコーナーをご利用の際は、黙食にご協力ください。バーコーナー以外でのご飲食はお控えください。
- ロビーのソファー、ごみ箱を一部撤去しておりますので、ごみはお持ち帰りくださいますようご協力をお願いいたします。
- 出演者への花束・プレゼント受付ならびに終演後の出演者との面会は、極力お控えください。また楽屋への訪問や出待ちについても同様にお控えください。
館内施設のご利用に際しては、施設ごとにさらなる細かな注意事項やお願いがございますので、詳しいご利用ガイドラインは以下をご覧ください。
【すみだトリフォニーホール・施設別利用ガイド詳細リンク】
公益財団法人墨田区文化振興財団「すみだトリフォニーホール」
2023年2月1日
参考サイト
- 厚生労働省 新型コロナウイルス感染症について
- 東京都 新型コロナウイルス感染症対策サイト
- 公益社団法人全国公立文化施設協会「劇場、音楽堂等における新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン」
- クラシック音楽公演運営推進協議会「クラシック音楽公演における新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン」
最新の記事
-
- 2023.02.04アンコール
- 2023年2月4日(土)GODIEGOmeets 新日本フィル アンコール&セットリスト
-
- 2023.02.04施設利用
- 小ホールの空き状況について(2023年3月~2024年2月)
-
- 2023.01.31公演情報
- 【速報】野村萬斎 ~狂言への誘い~ 公演開催決定!
-
- 2023.01.25公演情報
- 【指揮者&全プログラム決定】5月6日(土)アンナ・フェドロヴァ×新日本フィルハーモニー交響楽団
-
- 2023.01.21施設利用
- 小ホール抽選会ならびに練習室のお申込みについて(1月21日更新)